• 水島教授がHighly Cited Researcher 2024に選出されました(11年連続)

    詳しくはこちら

  • ミトコンドリア上に形成されるシート状液滴とその意義 (Yang et al. EMBO J)

    詳しくはこちら

  • 林さんが第16回 オートファジー研究会・若手ポスター発表優秀賞を受賞しました。

    詳しくはこちら

  • 多種標識粒子測定法によるオルガネラランドスケープ解析(栗川, 本田 et al., PLoS Biol.)

    詳しくはこちら

  • Jing Zhangさんが第76回細胞生物学会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。

    詳しくはこちら

  • CantonaさんがWINGS LST全体会議でベストポスター賞を受賞しました。

    詳しくはこちら

  • オートファゴソームの静電的成熟:負電荷脂質の蓄積によってリソソームとの融合因子を獲得する (篠田 et al. eLife)

    詳しくはこちら

  • オートファゴソーム標準形態の実験的決定と数理モデル(境 et al., Nat. Commun.)

    詳しくはこちら

    お知らせ

    過去の記事

    2024/11/20
    水島教授がHighly Cited Researcher 2024に選出されました(11年連続)
    2024/10/18
    林さんが第16回 オートファジー研究会・若手ポスター発表優秀賞を受賞しました。
    2024/07/19
    Jing Zhangさんが第76回細胞生物学会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
    2024/07/06
    CantonaさんがWINGS LST全体会議でベストポスター賞を受賞しました。
    2024/02/16
    MD研究者育成プログラム2023年度リトリートで、山口さんが最優秀ポスター演題賞を受賞しました
    2023/12/24
    神田さんが第46回分子生物学会でMBSJサイエンスピッチ優秀発表賞を受賞しました。
    2023/12/01
    江口助教が第15回 オートファジー研究会・若手の会の優秀発表賞を受賞しました。
    2023/11/20
    水島教授がHighly Cited Researcher 2023に選出されました(10年連続)
    2023/11/20
    神田さん、大川さん、長島さんが、第96回生化学会大会にて若手優秀発表賞に選ばれました。
    2023/11/20
    江口助教がEMBO COB Workshop on Membrane shaping and remodeling by proteinsにてEMBO reportsポスター賞を受賞しました。
    2023/06/23
    水島教授が第1回Beth Levine, M.D. Prize in Autophagy Researchを受賞しました。
    2023/06/19
    大川さんが第22回東京大学生命科学シンポジウムにて優秀ポスター賞を受賞しました
    2023/05/12
    7/31 (月) 開催:ERATO最終シンポジウム「細胞内分解研究の未来を拓く」
    2023/02/15
    MD研究者育成プログラム2022年度リトリートで、長島さんが優秀ポスター演題賞を、鈴木さんが最優秀ポスター演題賞をそれぞれ受賞しました
    2022/12/16
    島澤さんが令和3年度有馬聡記念フェローシップを受賞しました

    最近の論文発表(原著)

    過去の記事

    2024/10/25
    ミトコンドリア上に形成されるシート状液滴とその意義 (Yang et al. EMBO J)
    2024/09/17
    多種標識粒子測定法によるオルガネラランドスケープ解析(栗川, 本田 et al., PLoS Biol.)
    2024/08/15
    Optogenetic tools for inducing organelle membrane rupture (Nagashima et al. bioRxiv)
    2024/06/05
    オートファゴソームの静電的成熟:負電荷脂質の蓄積によってリソソームとの融合因子を獲得する (篠田 et al. eLife)
    2024/01/04
    オートファゴソーム標準形態の実験的決定と数理モデル(境 et al., Nat. Commun.)
    2023/08/18
    TAX1BP1 recruits ATG9 vesicles through SCAMP3 binding (Hama et al. bioRxiv)
    2023/07/06
    WIPIファミリータンパク質のオートファジー機能の網羅的解析と神経変性疾患における意義 (清水 et al., Hum Mol Genet.)
    2023/06/28
    オートファジーに必要なユニークな両親媒性αヘリックスの発見 (西村 et al., Sci Adv.)
    2023/03/03
    pH感受性Rim101経路が酵母細胞の大きさを制御する(島澤 et al., J Biol Chem .)
    2022/12/22
    3次元光-電子相関顕微鏡法を用いたオートファゴソームと細胞小器官接触の定量解析 (高橋 et al., Cell Struct Funct.)
    2022/09/06
    細胞小器官の膜リン脂質のユビキチン化 (坂巻 et al., Mol. Cell)
    2022/08/31
    フェリチン-NCOA4液滴はオートファジーで分解される(大島 et al., J. Cell Biol.)
    2022/08/16
    Haloタグを利用したパルスチェイス可能なオートファジー活性レポーターの開発 (Yim et al., eLife)
    2022/04/20
    ユビキチン様ATG結合系の進化的多様化 (Zhang, et al., Autophagy)
    2022/04/20
    小胞体オートファジーレセプターTEX264のカゼインキナーゼによるリン酸化 (Chino et al., EMBO Rep)

    最近の論文発表(総説)

    ページトップへ戻る

    Mizushima Lab